方領 M様邸改修工事
2012年4月18日水曜日
2階の排水!
2階の設備の配管の改修をしました!
かなり、強引に配管が施工してありましたが、これでひと安心!
昔の大工さんは、何でもやってしまうんですね・・・
何十年まえの増築の際に瓦も設備も全て大工さんが、やっていったみたいです・・・
せっかくのリフォームですから、今回は見えない所も補修を兼ねて施工していきます!!!
2012年4月17日火曜日
屋根工事・・・一先ず安心!
晴れになり、屋根工事にてルーフィングを張り、一先ず・・・・雨は安心です!!
2階の内部天井を壊し・・・新たに天井を作成します!
北側のサッシの交換と・・・外部補強!
柱に補強金物を取り付け、構造合板を取り付けます
内部と外部を合わせて工事を進めていきます・・・
少し、形が見えてきました・・・順調順調!!!!
2012年4月12日木曜日
屋根下地完了・・・雨!!
雨降り前に屋根下地が出来て・・・・ホッとしました!
ただ・・・この後、予想以上の大雨で、ブルーシートの補強に走り続ける事に・・・・(泣)
野地板を構造合板にしました!
垂木は桧の芯付 屋根を軽く上部に施します!
小屋組の補強(雲筋交) 小屋組が丸太の仕掛けで・・・
なんという、技術!!
過去の大工さんは手加工してますから・・・見事です!
おっと、棟札が出てきました
昭和元年から一年かけて作ったんですね~
久々にお日様の元に出てきました・・・・
また直ぐに屋根の中に戻るんですが・・・
2012年4月7日土曜日
泥土・・・
ようやく大家根の泥土がおりました・・・
瓦で2トン 2車分 土で2車分・・・ 単純に8トン!!!
昔の田の字住宅は重さで家を落ち着かせているんですね~・・・
所々、屋根に穴が・・・! だいぶ劣化が進んでいます。
ここから・・・野地と垂木を撤去!!
小屋組があらわになります!!
2012年4月6日金曜日
解体工事スタート
瓦解体が始まりました!
解体職人達です・・・・瓦が昨日の雨でつるつる・・
慎重に作業を進めます!
晴ればれ! いよいよ改修工事本番ですね!
2012年4月3日火曜日
仮設工事スタート
改修工事スタート! 大規模な改修工事になります! まずは屋根工事からスタート
足場の配置を確認しながら、順番に組み上げました
雲行き怪しく・・・なんだか春の嵐の予感です
朝から足場のS君と打ち合わせ・・・
メッシュシートは後日施工にしました
狭い道なんで・・・・駐車場をお借りしての作業になりました
案の定・・・昼から嵐!! なんとか骨組だけ終了
また明日です!!
新しい投稿
ホーム
登録:
コメント (Atom)