2012年5月23日水曜日

最後の屋根工事!


内部の土台を入れ替えました!
長年の土台を新たに作りなおし
白ありを散布しました!



仏間のある部屋もこの通り
新しい床が出来上がりました!




ようやく、最後の屋根の瓦を伏せていきます!

いよいよ屋根工事が完成です!





2012年5月15日火曜日

続けて屋根

 いよいよ下屋根に取り掛かります・・・・埃まるけの中、新規の屋根作業と平行して解体作業を進めていきます!
 垂木ごと新しくしていく作業に天気が左右されます・・・・
上から順に新しくしていく中、下では、解体と下地作り・・・晴れの間の短時間の勝負です!

2012年5月1日火曜日

鬼が鎮座しました!


大屋根の瓦が葺き終わり、下屋根に移っていきます!
順番に瓦を伏せて、降りていきます


一枚一枚、職人の手によって仕上がっていきます!
何枚あるのやら・・・・・(汗)


大屋根の「鬼」が鎮座しました・・・!
新築ではなかなかお見えできない、和型の特徴のひとつですね!
非常~にカッチョいい!!

工事もやっとここまで来ましたよ!

2階内部終了








内装工事をスタートです!
二階のみですが、先に完成させてから一階へ移ります


天井の断熱材・・・屋根の瓦の吹き替えにより、土を降ろしたので変わりに天井断熱材にて処理
床の音が気になるという事で床下にはロックウールを充填しました!
徐々に床を仕上げていき・・・・・・
壁の下地を起こして・・・・・・
クロスを張って完成です!

ブログでは簡単に出来てしまいますが・・・・結構手間がかかりました・・

やはり古い家なんで・・・床や壁を合わせての作業になります
けど完成したら、見ての通り・・・・白い壁にチェリーの床! 見違える程きれいになりました!

内装の作業をしながら・・・外部の屋根も進めていきます